LEADERS BLOG
                2021.5.21
                                  
                              
              お酒好きの方はすぐにピンとくる「上善如水」・・・
そうです! 新潟県が誇る日本酒です!
しかし!! 今回はお酒の話ではなく、本来の「上善如水」の意味をお話しししようと思います。
「上善は水の如し。水(よ)善く万物を利して争わず。・・・」と言う老子の言葉(考え方)です。
水は万物を助け、育てて自己を主張せず、だれもが嫌うような低い方へと流れて、そこにおさまる。これが人としての最善な生き方である・・」と、述べています。
人間の努力や執念から遠ざることが人間の生き方の目標であると理解されている一見、弱気な消極的な思想に感じます。
しかし、そうでしょうか? 
「水」は流れ続ける事で大きな岩も砕きますし、昨今では水で車も切断できます。
また、器によってはどのような形にもなり、どのような隙間にも入って行けます。
そんな、柔軟ではあるけれども、力強い、底力のある生き方をしたいな~ と感じます。

LEADERS
              
            ARCHIVE
                - 2025.11
 - 2025.10
 - 2025.9
 - 2025.8
 - 2025.7
 - 2025.6
 - 2025.5
 - 2025.4
 - 2025.2
 - 2025.1
 - 2024.12
 - 2024.11
 - 2024.10
 - 2024.9
 - 2024.8
 - 2024.7
 - 2024.6
 - 2024.5
 - 2023.12
 - 2023.11
 - 2023.10
 - 2023.9
 - 2023.8
 - 2023.7
 - 2023.6
 - 2023.5
 - 2023.4
 - 2023.3
 - 2023.2
 - 2023.1
 - 2022.12
 - 2022.11
 - 2022.10
 - 2022.9
 - 2022.8
 - 2022.7
 - 2022.6
 - 2022.5
 - 2022.4
 - 2022.3
 - 2022.2
 - 2022.1
 - 2021.12
 - 2021.11
 - 2021.10
 - 2021.9
 - 2021.8
 - 2021.7
 - 2021.6
 - 2021.5
 - 2021.4
 - 2021.3
 - 2021.2
 - 2021.1
 - 2020.12
 - 2020.11
 - 2020.10
 - 2020.9
 - 2020.8
 - 2020.7
 - 2020.6
 - 2020.5
 - 2020.4
 - 2020.3
 - 2020.2
 - 2020.1
 - 2019.12
 - 2019.11
 - 2019.10
 - 2019.9
 - 2019.8
 - 2019.7
 - 2019.6
 


