LEADERS BLOG
                2022.8.29
                                  
                              
              皆さんYouTubeは広告なしの有料版ですか?
広告が鬱陶しくてストレスだけど無料版ですか?
何かその人が見ているチェンネルに遠からず関連付けられた広告が出てきますね。
最近、YouTubeで家のリフォームのことや資産運用などのチャンネルを見ていると、広告に弊社のお客様である葬儀会社の宣伝をよく見かけます。
広告の入りが葬儀会社だと思わない内容だったり、ずばりだったりと切り口が違って興味深いです。つい最後まで見てしまいます。
確かに有料版は高いけれどストレスフリーですし、思い切って有料版にしようかなどと考えたこともありましたが、たまに目を引く広告・情報源になり得るものもあったりして無料版のままでいようと思っています。
広告も新聞・ラジオ・テレビからネット媒体に移行してきて、最近ですと「メタバース」なんていう、ネット上の仮想空間で自分のアバターが買い物したり仕事したりと経済活動を行うもう一つの現実世界が作られていくとか・・・。
もしかしたらそんなに遠くない未来にはもう一つの現実世界で葬儀が行われたりするのかもしれませんね。
でも、私としては最後くらい、温もりや空気感を肌で感じられるお見送りをしたいなと思っています。
LEADERS
              
            ARCHIVE
                - 2025.11
 - 2025.10
 - 2025.9
 - 2025.8
 - 2025.7
 - 2025.6
 - 2025.5
 - 2025.4
 - 2025.2
 - 2025.1
 - 2024.12
 - 2024.11
 - 2024.10
 - 2024.9
 - 2024.8
 - 2024.7
 - 2024.6
 - 2024.5
 - 2023.12
 - 2023.11
 - 2023.10
 - 2023.9
 - 2023.8
 - 2023.7
 - 2023.6
 - 2023.5
 - 2023.4
 - 2023.3
 - 2023.2
 - 2023.1
 - 2022.12
 - 2022.11
 - 2022.10
 - 2022.9
 - 2022.8
 - 2022.7
 - 2022.6
 - 2022.5
 - 2022.4
 - 2022.3
 - 2022.2
 - 2022.1
 - 2021.12
 - 2021.11
 - 2021.10
 - 2021.9
 - 2021.8
 - 2021.7
 - 2021.6
 - 2021.5
 - 2021.4
 - 2021.3
 - 2021.2
 - 2021.1
 - 2020.12
 - 2020.11
 - 2020.10
 - 2020.9
 - 2020.8
 - 2020.7
 - 2020.6
 - 2020.5
 - 2020.4
 - 2020.3
 - 2020.2
 - 2020.1
 - 2019.12
 - 2019.11
 - 2019.10
 - 2019.9
 - 2019.8
 - 2019.7
 - 2019.6
 


