INFORMATION
株式会社 宣伝会議が主催している、 日本最大規模の公募広告賞である第62回「宣伝会議賞」の応募受付が8月30日より開始されました。
この賞内において三和物産では『棺のことを考えて、わくわくしませんか?』をテーマに、皆様から“「桜風」を世の中に知ってもらうためのキャッチコピー”を募集しております。
課題の詳細は月刊『宣伝会議』10月号(8月30日発売)内に掲載されています。
自由な発想で当社の棺「桜風」の魅力を伝えるアイデアのご応募を、心よりお待ちしております。
【作品応募ページ】
https://senden.co
【応募期間】
2024年8月30日(金)~ 2024年11月5日(火)13:00
【今後のスケジュール(予定)】
2024年8月30日:応募開始・課題発表(月刊『宣伝会議』10月号)
2024年10月1日:協賛企業からのアドバイス掲載(月刊『宣伝会議』11月号)
2024年11月5日 :応募締め切り
2025年2月1日 :一般・中高生部門一次審査通過者発表(月刊『宣伝会議』3月号)
2025年3月1日 :二次・三次審査通過者・協賛企業賞
(月刊『宣伝会議』4月号)
2025年3月上旬:贈賞式開催・グランプリ発表
三和物産株式会社は、2023年7月に創刊した一般読者向け終活情報誌「凛咲(りんしょう)」の第3号を、2024年8月9日(金)に発売します。
「凛咲」とは13年前に創刊された「葬祭流儀®」のノウハウや取材データなどを引き継ぎつつ、新たなコンセプトでリニューアル。日本で唯一の終活情報誌として、“葬儀の「イマ」をリアルに伝え、葬儀に対する価値の多様性を訴求する”ことをテーマに、年2回発行でお届けしている雑誌です。今回発売の最新号では、読者が本当に知りたいこと、そして悩んでいることを深堀りしました。みんなは本当に親と仲良くハナシってできてるの?葬儀ってどこまでのことが許されるの?などなど。お近くの書店またはAmazonでお買い求めいただけます。
■プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000144189.html
三和物産株式会社は、ソーシャルコワーキング®スタートアップの株式会社ATOMicaとタッグを組み、1959年の創業以来初となるインターンシップ「COYAGE 三和物産コミュニティ」を、2024年8月2日(金)から2024年9月末の期間で実施いたします。
インターンシップのキックオフは三和物産金沢本社にて8月2日(金)14時より開催いたします。キックオフでは、参加学生同士の自己紹介やワークショップ、三和物産のオリジナル棺への入館体験等を実施予定です。
今後も三和物産は新たな別れの形を提案するため、様々な取り組みを行ってまいります。
■プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000144189.html
2024年7月30日(火)~8月2日(金)の期間で東京・丸の内で開催される「GGP Edge Programギャラリー~社会と経済を動かす企業たち~」に、三和物産のオリジナル棺「桜風」と「ラストベッド」を展示いたします。
ご来場いただいた方に棺の魅力をはじめ、多種多様な棺の選択肢を提案できればと思います。
今後も当社は、新たな別れのカタチを提案するため、さまざまな取り組みを行ってまいります。
■プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000144189.html
テレビ金沢「花のテレ金ちゃん」の6月28日放送分で、廃棄ロウソクを活用したアロマキャンドル「Rotch」を取り上げていただきました。
放送内容は、KNBニュース公式チャンネル(YouTube)よりご覧いただくことができます。ぜひご視聴ください。
【北陸3県イイトコどり~】アイデアグッズ
・「アイデアグッズ ろうそくとマッチが合体」
https://www.youtube.com/watch?v=IBQzGvp1GEg
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.4
- 2023.3
- 2022.12
- 2022.10
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.1
- 2021.10
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.8
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2019.11
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.6