Recra X note

INFORMATION

2025.7.30

三和物産株式会社(本社:石川県金沢市 代表取締役:⻄河誠人)は、9名のアーティストが新たに制作した骨壺の展示・販売を行うアートフェア「A・LIFE・FROM・DEATH ― 死を日常に取り戻す、アートとしての骨壺展 ―」を、8月6日(水)から8月15日(金)の期間で愛知県名古屋市にあるギャラリー「Blackbird Gallery」にて初開催いたします。また、9月10日(水)から9月16日(火)の期間では、東京都渋谷区にある「AFRODE CLINIC」にて開催いたします。
本展は「死を感じる場を日常へ」というコンセプトのもと、葬祭用品メーカーの三和物産と、工芸をアートとして提案するB-OWNDが共同開催するアートフェアです。会場では、国内外で高い評価を得る9名のアーティストによる「骨壺」をテーマにした、17点のアート作品を展示・販売いたします。
出展作家や作品の詳細は、B-OWND公式ウェブサイトおよびSNSにて順次公開予定です。これまでにないアートな骨壺が揃う本展に、ぜひご期待ください。

プレスリリースはこちら

2025.6.24

ZOOMLIFEにて、『30分のリラックス習慣。 マッチとロウソクが一つになったアロマキャンドル』と題した記事が公開されました。制作過程や商品に込められた想い、実際の使用感など、Rotchの魅力がたっぷり語られています!
ぜひご一読ください。

ZOOMLIFE

2025.4.29

2025年4月1日に2名の社員を迎える「2025年度新卒入社式」を、金沢市のセレモニーホール「muni(ムニ)」で開催しました。その詳細をプレスリリースにて配信したことをご案内いたします。ぜひお目通しください!

【2025年度新卒入社式】プレスリリース

 

 

2025.4.21

三和物産は、株式会社むじょう(本社:東京都目黒区、代表取締役:前田陽汰)と共に、母を亡くした人々が「母の日」に抱く想いに寄り添う展示会「死んだ母の日展」の特別企画として、「母親とのささやかな時間」をテーマにした10点のアートと手紙の展覧会「死んだ母の日展 ーすって、はいて、たしかに、そこにー」を、5月10日(土)から5月11日(日)の期間、東京・表参道の「アフロードクリニック」にて開催します。家族と過ごす日常の尊さを発信する本展を通して、母の日にぜひ多様な母への思いを感じていただけましたら幸いです。三和物産とむじょうは、今後も大切な方との別れを前向きに受け止めるためのサポートを行ってまいります。

▽プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000144189.html

 

 

2025.4.10

三和物産は、日本最大級の公募広告賞である第62回「宣伝会議賞」(主催:株式会社宣伝会議)において、三和物産のオリジナル棺「桜風(さくらかぜ)」を世の中に知ってもらうためのキャッチコピーを、2024年8月30日(金)から2024年11月5日(火)の期間で募集しました。

その結果、応募総数60万2673点の中から、三和物産に寄せられた作品より眞木準賞およびシルバー賞が各1点ずつ選出されました。また協賛企業賞として、「故人の好みや生き方に想いを馳せながら棺を選んで欲しい」といった三和物産の想いをキャッチーな言葉で表現していただいた武井芳三さんによる「キャラは死んでも大事にしたい」を選出しました。
三和物産では多くのコピーライターから寄せられた作品を通して、「桜風」の魅力をより多くの方々にお届けしてまいります。

▽プレスリリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000144189.html